地行バス停徒歩3分
092-741-3508昭和14年12月、現在地にて初代院長藤見勤精が藤見胃腸科内科医院を開業しました。
昭和57年より現院長である藤見是が継承し、九州ではいち早くクリニックに大腸内視鏡検査を導入し、消化器疾患を中心に幅広い内科疾患の診療に力を注いできました。
令和4年5月には医院の改築工事を行い、内視鏡室も拡張し、さらに患者様一人一人に合った内視鏡診療を提供できればと考えています。また、今までのように、相談しやすい身近な医院であり続けたいと思っています。
初代院長 藤見勤精(右)と薬剤師 藤見節子(左)
医院名 | 藤見胃腸科内科医院 |
---|---|
院長 | 藤見 是 |
所在地 | 福岡県福岡市中央区今川2丁目1-15 |
お車でお越しの場合 | 福岡都市高速 百道ICから車で5分 |
駐車場 | 4台あり |
公共交通機関でお越しの場合 | 福岡市営地下鉄空港線 唐人町駅から徒歩約5分 西鉄バス 地行バス停より徒歩数分 |
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00〜13:00 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |
午後 14:30〜18:00 |
〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / | / | / |
※水曜日は副院長(女医)が不在となります。
※午前中の副院長の診察は検査対応のため、お待たせする場合があります。ご了承下さい。
※15歳未満の方の診療は行なっておりません。
受付時間:診療時間終了の30分前となります。
休診日:日、祝
明細書発行体制等加算 | 当院では医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際に個別の診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行しております。 厚生労働省の規定に伴い、「明細書発行体制等加算」として再診料1点加算しております。 なお、明細書が不要な場合でも同様に算定させていただきます。 |
---|---|
医療情報取得加算 |
当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しており、マイナ保険証の利用等を通じて、患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。 |
一般名処方加算 | 当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。 後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく、有効成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。 一般名処方とは、医薬品の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。 これにより、供給不足の医薬品であっても、有効成分が同じ複数の医薬品から選択できるため、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。 後発医薬品のあるすべての医薬品(2品目以上)が一般名処方されている場合には「一般名処方加算1」として10点、1品目でも一般処方されている場合には「一般名処方加算2」として8点を処方箋料に加算いたします。 |
医療DX推進体制整備加算 |
診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。 |